さえの音響・音楽教室

音響・音楽系の話やボイスチェンジャーの情報まとめてくよ!

ボイチェンのための音響知識

f:id:saeokuri:20191215175707p:plain おはよう!!! ( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 小栗さえだよ~~~!!

ボイチェンアドベントカレンダー6日目!「ボイチェンに関わる音響知識」の回です!

adventar.org

ちゃんとした音響の知識を持っておくと、機器が故障しにくくなったり、正しいノイズ対策ができたり、音質が上がったりといいことずくめです!

マイクレベル・ラインレベル

アナログケーブルを流れる電流にはマイクレベル・ラインレベルという種類があり、これを理解せずに音響機器を接続をすると音が流れなかったり、機器が故障したりします。

マイクレベルはマイクのコイルから流れてくる微弱な電流で、ラインレベルと比べると約1000倍もの電圧差があります。(ダイナミックマイクでもコンデンサマイクでも同じです)
このためマイクレベルの入力ジャック(穴)にラインレベルの出力を流し込んだりしてしまうと、爆音が流れたり故障などの原因になります。 逆にラインレベルの入力を受けるジャックにマイクレベルを繋いでも、1/1000の電流しか流れて来ないので音が鳴らない(極端に小さい)ということになります。

ジャックにMICと書かれていたらマイク入力、LINEと書かれていればLINE入力を想定したジャックとなっていますので、接続する前に確認しましょう!
またラインレベルには一般機器用規格(-10 dBV)のプロ機器用規格(+4 dBu)の違いがありますので、こちらも確認しておきましょう。

www.shure.com

バランス伝送

オーディオケーブルにはバランスドなケーブルとアンバランスドなケーブルがあります。
バランスドなケーブルはノイズに強い代わりに高く、アンバランスドなケーブルはノイズに弱い代わりに安いという特徴があります。

基本的には電流が微弱なマイクレベルの接続にはバランスドなものを、ラインレベルの信号が流れるケーブルはアンバランスドなものでもOKです。
バランス伝送に対応していない機器ではバランスドなケーブルを刺してもバランス伝送には(ノイズに強くは)なりませんが、音は問題なく流れます。

仕組みを知りたい方はこちらが参考になります。

ケーブルのバランスとアンバランスってどう違うの? - おとてく

インピーダンス

オーディオ業界ではケーブルに流れている電圧と電流の比のことをインピーダンスと言います。
流れる電流が少ないほどインピーダンス値が高くなり、ローコストな反面ノイズの影響を受けやすいです。

インピーダンスが高い信号をインピーダンス値の低い入力に入れてしまうと電圧の損失が発生してしまい、音声の歪みや高音域が篭るなどの症状が出ます。(音声信号は電圧の強弱でつたえるため)

主にギターの入力だったり、ミキサーを挟んだり、ライブなど複数スピーカー出力を伴う複雑な音声ルーティング(配線)をするときに考慮するものです。
シンプルな構成のボイスチェンジャー運用ではほとんど意識しなくてOKです。

オーディオ端子の種類

一般的なオーディオケーブル端子には以下の規格があります。

RCA

一般に民生用機器でよく使われます。色分けはただの判別用なので、色による特性の違いはありません。
赤白はステレオ用で、黒がモノラルとなります。

赤緑青のコンポーネント端子とも互換性があります。

Amazonベーシック RCAオーディオケーブル 1.2m (2RCAオス - 2RCAオス)

Amazonベーシック RCAオーディオケーブル 1.2m (2RCAオス - 2RCAオス)

  • 出版社/メーカー: Amazonベーシック(AmazonBasics)
  • メディア: エレクトロニクス
 

フォーン・標準プラグ

音響機器の接続によく使われる規格です。
標準プラグと呼ばれる6.3mmのものと、ステレオミニプラグと言われる3.5mmのものが多いです。

モノラル用(2極)のケーブルをステレオ用(3極)のジャックに刺すとモノラルになってしまうので注意。

XLR

ライブステージなどプロ向けのバランス接続が前提となる場面でよく使われる規格です。
ボイスチェンジャーではコンデンサマイクに使用されます。

高価ですがロック機構がついていたり、接続時のノイズが抑制されるなど高機能です。

ノイズ

音声接続に関するノイズには以下のような種類があります。

ホワイトノイズ

一般に「シャー」と聞こえるノイズ。
アンバランスドなケーブルから発生したり、機器の接触不良から起こります。

ピンクノイズ

一般に「ザー」と聞こえるノイズ。
音響測定や人工的に作られてることが多いため、自然には発生しにくいです。

ハムノイズ

一般に「ビー/ブー」と聞こえるノイズ。
グランドループと呼ばれる、電源周りの接続からくるノイズです。

結線がループしていたり、USB給電を使用していると発生することがあります。

おわりに

今回の内容はボイスチェンジャーだけではなく、普通の配信をする方にも役に立つ知識になります。
何を買ったらいいかわからない人、ノイズなどで困ってるという人の助けになれば嬉しいです(◦ˉ ˘ ˉ◦)

次回は「ボイスチェンジャーの遅延」について解説したいと思います!お楽しみに〜〜

www.youtube.com

twitter.com